人気ブログランキング | 話題のタグを見る

再び、”吉本キューブ”の作成。 その2


その1”に引き続き、「しごと・あそびごと・ひとりごと」さんで公開してくださっている「吉本キューブ」の展開図を2分の1の大きさ(縦・横の長さが2分の1)にした展開図を3枚(3ピース)組み立てました。
再び、”吉本キューブ”の作成。 その2_b0035506_19294859.jpg

その1」の状態から、更に黄色のピースを3個組み立てたところです。
残りは黄色の5ピース(展開図5枚)です。
明日に出来るかなぁ。

さて、次は何を作ろうかな・・・。
# by naru8090 | 2009-01-25 19:33 | 折り紙

再び、”吉本キューブ”の作成。 その1


以前に、”しごと・あそびごと・ひとりごと”さんの”シリーズ別インデックス”の”吉本キューブ”のページで公開をしてくださっている、”吉本キューブ”を構成するピースの展開図を4分の1の大きさ(縦・横の長さが4分の1)にして作成しました
その結果、小さくて可愛い”吉本キューブ”が出来たのですが、昨日、手に取って遊んでみて、”やはり少し小さすぎたかな・・・”と思い、もう少し大きな”吉本キューブ”を作成することにしました。
再び、”吉本キューブ”の作成。 その1_b0035506_18154490.jpg

しごと・あそびごと・ひとりごと」さんで公開してくださっている「吉本キューブ」の展開図を2分の1の大きさ(縦・横の長さが2分の1)にして印刷をして切り取ったところです。
青色の展開図が8枚、黄色の展開図が8枚の合計16枚です。
再び、”吉本キューブ”の作成。 その1_b0035506_1818535.jpg

「吉本キューブ」の全16ピースのうちの8ピース(青色のピースを全て)組み立てたところです。
残りは黄色の8ピースです。
明日に出来るかなぁ・・・。

さて、次は何を作ろうかな・・・。
# by naru8090 | 2009-01-24 18:22 | 折り紙

珈琲豆の焙煎。


焙煎を行いました。
焙煎した生豆は”ニカラグア SHG サンラモン エステート”を130gと”ブラジル ハニーショコラ”を130gの合計260gです。
生豆は焙煎前に48℃のお湯で洗い汚れと皮を取り除きました。
珈琲豆の焙煎。_b0035506_18141789.jpg

焙煎後、ハンドピック済みの珈琲豆です。
盆の上側が”ニカラグア SHG サンラモン エステート”で下側が”ブラジル ハニーショコラ”です。
焙煎時間は、”ニカラグア SHG サンラモン エステート”が約13分(2ハゼ開始と同時に焙煎を終了)で”ブラジル ハニーショコラ”が約14分(2ハゼ開始後40秒で焙煎終了)です。
死豆は、”ニカラグア SHG サンラモン エステート”が3粒、”ブラジル ハニーショコラ”が2粒でした。
珈琲豆の焙煎。_b0035506_18163691.jpg

焙煎後の「ニカラグア SHG サンラモン エステート」(写真左)と「ブラジル ハニーショコラ」(写真右)の拡大写真です。
いずれの豆も香り・膨らみ等に問題はなさそうです。
明日飲むのが楽しみです。

話題は変わって。
1月20日~1月22日(昨日)まで突然の高熱で寝込んでいました。
突然高熱が出たので”インフルエンザかもしれない・・・”と思い、病院に行って検査をしてもらいました。
その結果、インフルエンザの反応は出ませんでした(が、お医者の先生は”限りなくインフルの症状だから怪しいのだがなぁ・・・”と首を捻っていました)。
今日、37度前半まで熱が落ち、ようやく”ほっ”としました。
熱が落ちたということは検査通りインフルエンザではなかったようです。
明日は平熱になっていてほしいなぁ・・・。
# by naru8090 | 2009-01-23 18:27 | 珈琲

”Dodecahedron Calendar 2009”の作成。


何か面白そうなペーパークラフトはないかと探していたところ、「horirium」さんのWebページの「spiel works」のページで公開してくださっている、糊付けせずに”正12面体”を作成できる”Dodecahedron Calendar 2009”がとても面白そうだと思い、早速作成しました。
”Dodecahedron Calendar 2009”の作成。_b0035506_1930490.jpg

「Dodecahedron Calendar 2009」です。
その名の通り、”正12面体”の形をした2009年の卓上カレンダーです。
”正5角形”の紙12枚を、糊付けせずに組み合わせるだけで作成しています。
各”正5角形”の板を組み立てる過程がとても楽しいです。^^
”Dodecahedron Calendar 2009”の作成。_b0035506_19323362.jpg

立体を別の角度から見たところです。
”正5角形”の中に”正5角形”・・・見方によっては”正5角形”の中に”正5角形の星型”にも見えます。
う~む、面白い。

さて、次は何を作ろうかな・・・。
# by naru8090 | 2009-01-19 19:34 | 折り紙

”らせんのオブジェ2”の作成。


布施知子さんの本「折り紙コレクション2 らせんを折ろう」のP26~P27で紹介されている笠原邦彦さんの作品”らせんのオブジェ2”を2種類とも作成しました。
”らせんのオブジェ2”の作成。_b0035506_18102362.jpg

「らせんのオブジェ2」です。
5.0cm×5.0cmの折り紙1枚で作成しています。
非常に面白く、綺麗な形です。
螺旋の作品は折り工程(折り線)は単純ですが、出来上がりの形が複雑(部分部分は単純なのですが)で非常に楽しいです。
”らせんのオブジェ2”の作成。_b0035506_18165193.jpg

「らせんのオブジェ2」を別の角度から見たところです。
折り紙に付けた折線は、横線が1本、縦線が7本、斜め線(同じ形の斜め線)が8本で、とても単純なのに、完成した形がこの形・・・う~ん、面白い。
”らせんのオブジェ2”の作成。_b0035506_18185117.jpg

「らせんのオブジェ2」を長方形の紙で作成したものです。
4.1cm×12.7cmの折り紙1枚で作成しています。
使用した紙は、以前に作成した”バラ立方八面体”と同じ紙(”MEOWMEOW”さんの”メモ帳”)です。
折り方は、写真1枚目の”らせんのオブジェ2”と同じです。
以前に作成した”ジェフさんのびゅんびゅんバネ”に似たような形になっています。
正方形の紙から折ると写真1枚目のようになり、長方形の紙から折ると、この形になる・・・立体は本当に面白いです。
”らせんのオブジェ2”の作成。_b0035506_18243865.jpg

「らせんのオブジェ2」を長方形の紙で作成したものを別の角度から見たところです。
う~ん、面白い。

さて、次は何を作ろうかな・・・。
# by naru8090 | 2009-01-18 18:27 | 折り紙