”押入れからこんなものが出てきたよ~、あんた使う?”と母が和紙を持ってきてくれました。 見てみると非常に綺麗な和紙だったので、ありがたく頂戴しました。 ![]() 「手すき千代紙」です。 15cm×15cmの無地紙が20枚と友禅紙が20枚で合計40枚のセットになっています。 この「手すき千代紙」・・・無地紙も勿論綺麗なのですが、柄が付いている友禅紙が物凄く色鮮やかで驚くほど綺麗です。 あまりに綺麗だったので、”この和紙どこで手に入れたの?”と母に尋ねたのですが、”そんなん忘れたわ~”という、まあ当然といえば当然の答えが返ってきました・・・う~ん残念です。^^; 友禅柄があまりに綺麗だったので一枚一枚眺めていたら、”それ使わないの?”と姉がやってきました。 勿体無くて使えない・・・と言うと、”使わない方が勿体無いじゃないの、私が一枚使うから、ほら、あれ、薔薇教えて”と言われ早速、姉が友禅紙をサッと一枚抜き取って薔薇を作成し始めました。 そして・・・、 ![]() 姉が友禅紙で作成した「福山ローズ」です・・・物凄い柄の薔薇が出来てしまいました。 なんというか、派手というか毒々しいというかファンキーというか・・・作成した本人(姉)も、”薔薇というより食虫植物みたい・・・”と笑っていました。^^; 友禅柄で「福山ローズ」を作成する場合は、よくよく柄を選ばなければならないということですね・・・う~む・・・。 しかし、また紙が増えてしまいました。 姉が言うとおり”使わない方が勿体無い”とは思うのですが、なかなか使う勇気が出ません・・・。 どんどん紙が溜まっていく・・・。^^; ■
[PR]
by naru8090
| 2007-04-28 18:34
| 折り紙
|
カテゴリ
以前の記事
2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 リンク張ります。
Origami-Ya by hiroppeさん
折り紙ギャラリー(blog) by ポワールさん 紙人ーかみんちゅ by マルコさん 錯視とだまし絵とトリックアート by 錯視好きさん ![]() フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||