人気ブログランキング | 話題のタグを見る

”両面かめのこ凸型立体”のユニットを使用して”切頂八面体”を作成する。


布施知子さんの本「折ってなるほど! ゆかいな多面体」のP54で紹介されている、”両面かめのこ凸型立体”のユニットを使用して、P58で紹介されている”切頂八面体”を二種類作成しました。

作成した二種類の”切頂八面体”は、”両面かめのこ凸型立体”のユニットを4色、9個ずつで合計36個用意して、ユニットが4個集まって出来る頂点に常に4色集まるように組み立てた”切頂八面体”と、同ユニットを6色、6個ずつで合計36個用意して、ユニットが6個集まって出来る頂点に常に6色集まるように組み立てた”切頂八面体”です。
”両面かめのこ凸型立体”のユニットを使用して”切頂八面体”を作成する。_b0035506_193148.jpg

ユニットを4色、9個ずつ使用して作成した「ユニットが4個集まって出来る頂点に常に4色集まるように組み立てた”切頂八面体”」です。
使用した色は、青・緑・赤・黄の4色です。
糊付け等は一切しておりません。
”両面かめのこ凸型立体”のユニットを使用して”切頂八面体”を作成する。_b0035506_1910519.jpg

ユニットを6色、6個ずつ使用して作成した「ユニットが6個集まって出来る頂点に常に6色集まるように組み立てた”切頂八面体”」です。
使用した色は、青・緑・赤・黄・橙・紫の6色です。
糊付け等は一切しておりません。
こちらの立体は、組み立てるのにかなり苦戦しました。
この立体には、ユニットが6個集まって出来る頂点が8箇所ありますが、そのうちの7箇所はシッカリと6色に分けられるのですが、最後の1箇所でどうしても色の被りが出てきてしまい、立体を崩しては組み立て、崩しては組み立て・・・という作業を何度も行い、”もしかして、不可能なのかなぁ・・・”とまで思ってしまいました。
なんとか組み上げられてよかったです。^^;
”両面かめのこ凸型立体”のユニットを使用して”切頂八面体”を作成する。_b0035506_19293626.jpg

作成した”切頂八面体”を並べました。

さて・・・次は何を作ろうかな・・・。
by naru8090 | 2007-05-30 19:31 | 折り紙


<< ”両面かめのこ凸型立体”のユニ... ”両面かめのこ凸型立体”のユニ... >>